大人も遊べる知育玩具発見!
これとっても面白いです。むしろ大人の方がはまってしまいますよ。

パープレクサスとは ~ボールコロコロ立体迷路~

パープレクサスを一言でいうと、ボールの中の立体迷路。

知育玩具というと子供向けのキャラクターものだったり、シンプルな昔のおもちゃ的なものだったりしますが、
この、パープレクサスシリーズは違います。

これです。

この近未来的なデザイン!

アンパンマンとかしまじろうとかは卒業。
でも昔ながらの木のおもちゃ系には興味を持たず。

ちょうど小学校入学することですよね。
そんな時期のお子さんにピッタリじゃないかと思います。

うちは、高学年男子のお兄ちゃんがお店で見つけておおはまり。
クリスマスプレゼントに購入しました。

この迷路の中をボールが転がっていきます。
ただそれだけだけど、何とも言えないわくわく感。
なんでしょうね。これ、不思議。

カラカラやっているお兄ちゃんをみて、下の子(年長女子)がやりたがって、「貸して~」「やだ!」と喧嘩ばっかりしてたので、小学校入学祝いにもう一つ購入しました。

毎日仲良くカラカラやってます。

遊び方

まずは見てください。

やっているのは6歳児。
始めてから3日目くらいですかね。
意外とできるもんですね。

一応、説明書みたいのも入っていたけど(英語です)、ぱっと見わかりますよね。
説明書読まなくても直感的に遊べてしまうところも、子どもにとっては魅力的。
パパ・ママもいちいち説明しなくていいので楽ちん。

「はい、どうぞ」と渡した瞬間、きらきら目を輝かせて、夢中でカラカラ始めますよ。

最初に子どもに教えたのは、
①数字の順番に進めていくこと
②途中からスタートもできる
ってことだけです。

楽ちんでしょ。

修理はできるの?

この球体、開けることができません。
なので、中の迷路が壊れてしまったり、外れてしまったりすると家庭では直せません。
メーカー保証なんてのもないみたいです。

しっかり作ってあるので、普通にやってる分にはそうそう壊れるもんじゃないと思いますけど。

お兄ちゃん用に買ったパープレクサスエピック、はめ込んであったコースが一か所外れてしまいました。
さすが高学年、使い方が荒かったんです。

本体を振るようにしてボールを球体の内側を滑らせて頂点で落下させる、
と運がいいと途中のコースに乗るんですね。

ビューン、ガコ。ビューン、ガコ。

って感じでしょっちゅうやっていたものだからその衝撃に耐えられず、さすがに壊れますわな。

あーあ…

なんて思いつつ、なにかコソコソやっていたので様子を見ていたら、

「なおったー!」

って。
よく見ると、別のところに引っかかって何とか遊べるようになってました。

「違う使い方をするとモノはすぐ壊れるんですよ」
ということも教えましょう。

って、いろいろ探していたら、こんなサイトがありました。

札幌おもちゃクリニック
ボランティアで活動されているのかな?
ちゃんとした技術があれば修理できるみたいですね。
直接問い合わせてみたください。

でも、作りはしっかりしていますので、うちのお兄ちゃんのような乱暴者でなければまず壊れることはないでしょう。

仕組み

パープレクサス・オリジナル

パープレクサス・エピック

パープレクサスオリジナルは対象年齢6歳以上。トリック数100。
パープレクサスエピックは対象年齢8歳以上。トリック数125。
他にルーキーというタイプもあります。こちらはもうちょっと簡単な対象年齢4歳以上。トリック数70。
ルーキーは未購入です。

パープレクサス・エピック

最初お兄ちゃん用にエピック買ったんですけど、大人がやっても難しいです。
でも、やっているうちに確実に少しずつ進めるようになるもので、お兄ちゃんは9割がたクリアしてるみたいですね。

一部壊れてますけど^^;

そのように、諦めないでやっていればできるようになってくるってのが、とっても教育上いいような気がしています。

いろんな仕掛けが詰まってます

パープレクサス・オリジナル

オリジナルは、妹用に買ったもの。
6歳児、余裕で遊べます。

私でもクリアできましたよ。

子どもの発達には、「目と手の協調」ってのが必要で、これがあるからものを自由に操作してそこからいろいろ学び取っていくらしいです。

多分、年長さん~低学年くらいまでは、「諦めない心」というよりも、そちらの方が重要な気がします。
だから、買うなら簡単にゴールできるものがいいかと思います。

ゴールできると楽しいですから。

むしろ、ルーキーを買ってあげて、ゴールできたら「だれが早くできるか競争」ってした方が知育にはよかったかも。

取扱店舗

私は噂を聞いてアマゾンで購入しました。
トイざらすとかいろいろ探したんですけど、おいてないんですよね。

公式サイト
みると東急ハンズなら置いてあるみたいですけど。

最近、通販もよくできていて、頼むと翌日に届いたりもします。
送料無料であったり、最安値で買えたり(商品ごとに違うので調べてくださいね)わざわざ買いに出かけるより便利。

アマゾンだとプライム会員のおためしがあって、これに登録すると送料無料・翌日配達ってのができてしまいます。
いまなら1か月間はおためし利用ができます。

ブレイク必須。お勧めです。

Follow me!

スポンサーリンク