すべて手作りの中村鞄のランドセル。本社店舗・工房の見学ができるそうです。
全国各地で展示会は開催されますが、都合が合わない場合もありますね。
量販店には出回らない手作りランドセル。
展示会を逃すと直接手に取って試すことができません。

工房見学ができる中村鞄さんは親切ですね。職人さんの思いも伝わってきます。

場所

〒123-0872 東京都足立区江北1-32-1
TEL. 03-3899-5115 / FAX. 03-3899-1885

○営業時間
10 時~ 17 時
※営業時間内であれば工房見学できます。12時?13時は、見学できません。

○定休日
4 月1 日~ 5 月20 日:土日祝休み
5 月21 日~ 3 月31 日:土日・祝日も営業
※年末年始休業 ※臨時休業有り

○無料駐車場:東口正面玄関4台、西口玄関12台

(中村鞄製作所公式サイトより)

子ども向け足立区のお出かけスポット

ただ、遠方からわざわざ工房見学だけというのはちょっとたいへんですよね。

この機会に、お子さんの入学前最後の思い出ということで、3世代で夏休み旅行なんていかがでしょうか。

ギャラクシティ-こども未来創造館

未就学児から大人まで楽しめる科学館です。いろいろなアトラクションやイベントがあって、むしろ屋内型テーマパークといったほうが良い感じです。

小学校入学前のお子さんが楽しめるものとして紹介されているのは、

http://mamari.jp/より

http://mamari.jp/より

●ちびっこガーデン●
はいはいを始めたばかりの赤ちゃんから小学校に入学する前の幼児までが安全に楽しめる場所です。
転んでもけがをしないような床材や、登ったりくぐったりできるいろいろなブロック、幼児用のクライミングウォールなどがあります。
利用できるのは、0歳~小学校入学前のお子さんとその保護者。小学生は利用できないのでご注意を。
混雑時は安全のため入場制限あり。また、ランチタイム(12時~13時)はここでお弁当を食べられま

http://www.1242.com/blog/gonohe/より

http://www.1242.com/blog/gonohe/より

●すぺーすアスレチック●

国内最大級のネット遊具です。なんと直径17m!
3階建て巨大な円形のネットです。
一番上はある程度の固さがあって動き回れるスペース
真ん中はふわふわした感じ。一番下の層は、よじ登ったりぶら下がったり。3つの層はトンネルでつながっています。

時間によって、保護者同伴のファミリータイム、小学生のみの小学生タイム、0歳児と妊婦以外の誰でもタイムに分かれています。

靴下必須で、スカートやパーカー、ボタンがたくさんついている服、ヒモやチェーンなどが出ている服は危険なのでご注意くださいとのこと。
また、安全面から0歳児と妊婦は入場できません。

ほかにも、床に落書きができるホワイトあとりえ、様々なイベントが開催されるわーくしょっぷスタジオ、子供向け料理教室が開催されるとんがりキッチンプラネタリウムなどがあります。

家族連れ、中高生も楽しめるアトラクションやイベントも盛りだくさんなので、公式サイトを見てみてくださいね。

■ 基本情報
・名称: ギャラクシティこども未来創造館
・住所: 東京都足立区栗原1-3-1
・アクセス: 東武スカイツリーライン西新井駅下車、東口から徒歩3分
・営業時間: 9時00分~21時30分(こども体験エリアは18:00まで)
・電話番号: 03(5242)8161
・料金: 1日券大人800円
・公式サイトURL: http://www.galaxcity.jp/modules/site/index.php?action=CatView&cat_id=1

スポンサーリンク

舎人公園

みどりと水に囲まれた舎人公園。じゃぶじゃぶ池や、そりゲレンデバーベキュー場ドッグランなどがあります。
バーベキューは4名以上で1か月前から予約可手ぶらでバーベキューが楽しめるセットもあります。

http://soto.jp/より

http://soto.jp/より

■ 基本情報
・名称: 舎人公園
・住所: 足立区舎人公園1-1
・アクセス: 日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」下車すぐ
・営業時間: 常時開園
・電話番号: 03-3857-2308
・料金: 無料
・公式サイトURL: http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index024.html

その他

季節の花咲く都市農業公園、オーストラリアがテーマのベルモント公園、足立区生物園のある元淵江公園(7月はホタル観賞ができます)新井大師吉祥院諏訪神社江北氷川神社等の歴史ある神社仏閣と足立区立郷土博物館など。
ゆっくりのんびり散歩がてらおとずれることができるスポットがたくさんあります。

1日目は午前中工房見学バーベキューでお昼を食べてお子さんたちはじゃぶじゃぶ池にGO! ホテルにチェックインして夜はホタル観賞
2日目はギャラクシティこども未来創造館で遊んで帰る
なんてプランはいかがですか?

おじいちゃんおばあちゃんにとっても、子どもたちにとってもいい思い出になること間違いなしです。
お父さんお母さんは大変ですけど(笑)

お役立ちリンク

旅館、ホテルの予約は↓が便利です。

ホテル・旅館のクチコミランキング [Yahoo!トラベル]

●家族旅行にうれしいお宿の情報が満載!
【JTB】ファミリー旅行特集


トクー!

格安で予約できる可能性高いです。会員登録必要。過去1年間の平均割引率40%とか。
直前になってしまったらここがお得。プレミアム会員になると、年間で2枚の無料宿泊特典チケットがもらえます。





最低価格保証あり。他社サイトでより安い料金が提示されている場合、差額を返金してくれます。レビューも豊富です。





せっかくの家族旅行ですね。ちょっと豪華に行きたいなら会員制が安心です。reluxは会員制ですが、年会費・登録料がかかりません。
まずは、覗いてみてください。気に入ると思います。

Follow me!

スポンサーリンク