前回お伝えしたオススメ抱っこ紐。
わかりました?
エルゴ?
違います。
ダクーノ?
違います。
エルゴもダクーノも口コミではかなりの人気。
それなりに使いやすいものです。
でも私がおすすめするのは、
「夫婦で始めた出産・育児雑貨の専門店」
発の抱っこ紐
キューズベリーの抱っこ紐です。
↓まずはのぞいてみてください。
キューズベリー 公式サイトへ
キューズベリーの抱っこ紐
抱っこをするときって、スリングか抱っこ紐か悩みますよね。
スリングの「携帯性」か抱っこ紐の「機能性」かって。
お出かけの時はベビーカーが基本。
ぐずったときとか人ごみの中とかで抱っこになるパターンが多いんです。
そんな時、確かに抱っこ紐は楽なんだけど、いろいろ持ち物が多くなる赤ちゃんとのお出かけです。
あまりごてごてした抱っこひもは意外と邪魔になるんですよ。
なんかこう、種の多いスイカのような(笑)
「あ~!!もうっ!!」
って感じです。
超軽量
でも、キューズベリーの抱っこ紐は超軽量。600~700gです。
しかも、大きなバックルとか硬いベルトとかがついていないので、くるくるっと丸めてしまえば31㎝×15㎝というコンパクトさ。
ベビーカーでお出かけのときもバッグにポンと邪魔になりません。
で、軽量化のために機能を犠牲にしているかというとそうでもなく、むしろ機能も一流なんです。
赤ちゃんが軽くなる!?
キューズベリーのインナーメッシュおんぶ抱っこ紐は、今までの抱っこ紐に比べて
赤ちゃんの体重分散率が2倍!
要は、お母さんにかかる体重を分散できるので、肩が凝ったり腰が凝ったりということが起こりにくくなるんです。
5キロのショッピングバッグよりも5キロのリュックの方が軽く感じる理屈です。
それが成し遂げられるのは、腰ひもやベルトの位置の微妙な調整があってのこと。
育児経験者が始めたお店なだけありますね。さすがです。
スリングじゃないのに寝かしつけに!?
また、ちょっとしたアイデアですが、前開きジッパーがついています。
これ、ぐずって泣いてようやく寝たとき、非常に役立つんです。
普通の抱っこ紐だとベルトを外して赤ちゃんを持ち上げて…ってやっているうちに、たいてい目を覚まして、またおおぐずりというエンドレスパターン。
でも、前開きジッパーのおかげで、そのままそおっと赤ちゃんを下すことができるんですね。
また、写真を見ていただくとわかる通り、赤ちゃんとお母さんの密着感が半端ないんです。
寝かしつけの時は密着感が得られて赤ちゃんが安心できるスリングを使うお母さんが多いんだけども、キューズベリーの抱っこ紐なら寝かしつけにも十分使えるのがわかると思います。
だから、お出かけ中もよく寝ます(^^)
寝てしまった時の頭カックン防止用のヘッドカバーもついてくるので、片手で頭抑えつつ片手でバッグをもってお買い物。あ、物が取れない…なんてこともありません。
また、このチャックのおかげで、抱っこの時は赤ちゃんをスポット入れてチャックを閉めるだけ。
とっても楽ちんです。
センスのあるデザイン
そして、何よりそのデザイン。
ヴィンテージ風というか、アースカラーというか、ジーンズとベレー帽が似合いそうな、カジュアルだけどラフ過ぎない感じ。
これはもう個人の感性の問題ですが、私はこんな感じ大好きです。
返金保証
そしてそして、気に入らなければ
「30日間返金保証」。
かなりの自信です。でも使ってみればわかります。手放したくないですもん。
まぁ、とりあえず見てみてください。
ぜーったいに気に入ります。
↓こちらでも紹介しています。
- 投稿タグ
- 抱っこ紐