生活必需品の家電。10年もすると壊れます。すぐに必要なんだけど、大きなものは納期が先になったり、買いに行く暇がなかったり。冷蔵庫なんかだととても困りますね。そんな時、家電のネットショップが役に立つんだけど、最近、当日配送可能なものもあったりします。

家電量販店サイト比較

net_shopping_pc家電量販店のサイトを調べてみるとこんな感じ。
ちなみに物は日立のR-S4200DLという冷蔵庫です。

・コジマ:6月中旬以降(16.0万円 ポイント還元なし:価格コム最安値)
・ヤマダ:2週間以上(16.1万円 ポイント還元なし)
・ノジマ:10営業日(16.1万円 ポイント還元なし)
・ケーズ:商品入荷次第(16.2万円 ポイント還元なし)
・ビックカメラ:6月上旬以降(19.0万円 ポイント10%)
・エディオン:8日前後(21.6万円 ポイント1%)
・上新:1~2日(21.6万円 ポイント10%)

データはDIAMOND onlineより拝借しました。5月24日時点でのものだそうです。

上新電機が1~2日。最速です。でも、一日冷蔵庫が止まっていると夏場は危ないですよね。

ところが、即日配送可能なネットショップがあるんです。
それは、大手、ヨドバシカメラが運営するヨドバシドットコム。

スポンサーリンク

ヨドバシドットコムだと…

サイトに飛んで品物を選ぶと、
今から〇時間と〇分以内のご注文で、本日〇年〇月〇日〇曜日に「〇〇県〇〇市」にお届けします。

という表示がされています。アマゾンみたいな感じですね。
私の地域は、午前中の注文ならほぼ当日お届け可能な感じでした。

例えば、冷蔵庫が壊れると、食材の関係、秒読み状態になりますよね。朝一で実店舗めぐりに行こうとしても休みが合わなかったり、冷蔵庫の中身を整理してるうちに時間がたってしまったり、実店舗廻っているうちに気が付けば夕方、無理言って何とか配送してもらおうとしても欲しい冷蔵庫の在庫は他店舗。結局妥協して型落ち品…とか。

ヨドバシドットコムなら、朝ネットで吟味して注文。日中忙しければ、仕事帰りの時間にお届け時間を合わせればいいんです。

しかも、ただいまキャンペーン中で、全国送料無料です。

家電最強ヨドバシエキストリーム

eakonそして、なんと!
9月15日より、東京23区、武蔵野市、三鷹市、調布市と、狛江市の一部地域を対象にスピードアップ。最短で2時間半以内に無料配送するサービス「ヨドバシエクストリーム」を開始しています。

それに伴って食料品の取り扱いを開始。日用品の販売も充実。

まだ対象商品はヨドバシドットコム取扱商品の10分の1程度ですけど、さらに増えていくみたいです。

23区内に配送拠点を複数設置。300台の配達車両と地域専任担当者を配備。
ということは、23区規模での倉庫のある実店舗で商品を選ぶようなもので、実際の店舗巡りをするよりもほしいものが手に入る確率は高いわけです。
しかも、2時間半以内でのお届けですよ!

すごいですねー。

アマゾンでも似たようなサービスがありますけど、家電が充実しているのがヨドバシドットコムの強みですね。

白物家電で困ったときはこれに決まりです。

↓サイトはこちら
ヨドバシ・ドット・コム

Follow me!

スポンサーリンク