桜が咲き始め、お花見シーズン到来です。
お花見中にガスコンロが爆発するという事件がありました。
ガスコンロ、便利なんですけど使い方によっちゃとっても危険です。
注意して使えば安全なんですけど。
ガスコンロが爆発!?
事件というのはこれ
・・・19~22歳の男女8人。二つのコンロの上に鉄板を載せて肉を焼いていたところ、一つのボンベが破裂したという。けがをした6人は、破裂したボンベの炎やガスでやけど・・・
毎年恒例のお花見って、今年は何をやろうかっていろいろ考えますよね。
バーベキューやるのは大げさだし、荷物も増えるし。
ってことで、ガスコンロの出番。
大きめのフライパンとガスコンロ一つあればできるのでとってもお手軽です。
が…
なぜ爆発するの?
ガスコンロには、ガスボンベがついていることをお忘れなく。
フライパンの大きさがガスボンベの上にかかるくらいまでになると、フライパンの熱でボンベが熱せられて…
「ドカン!」
家庭用のガスコンロはそこまでの使い方が想定されていないんです。
必ず注意書きには書いてありますので確認してみてください。
コンロ本体にも必ずプリントしてあったり、はがれないシールで貼ってあったりします。
でも、これ、
「コンロは2つ並べて使わないでください」
くらいしか書いてなかったりするものだから、
「何を大げさな」
って感じでついやってしまうのかも。
ぜぇ~ったいやってはダメですよ!
お外で料理して食べるのって子どもたちは大好きです。
でもちょっとした不注意で大やけどさせてはせっかくのお花見が台無しです。
周りにいる人も巻き込んで大惨事になりかねません。
でも、お花見しながら焼肉って楽しいですよね。
ちょっとしたアイデアで
うちの旦那がプチアウトドアでよく使うのがこれ。
マッチ一本で着火できて、この炭一つでステーキ4枚焼けるという優れものです。
で、どこでやるかというと、
これです。これ。
折り畳み式のBBQコンロ。
うちは尾上製作所のものを使っています。
A4サイズに折りたためて、持ち運びはファイルケースに入ってしまうので、まったく苦にならないです。
アマゾンだと、プライム会員の無料おためしがあって、無料期間中でも即日配送をお願いしたりできちゃいます。
週末行きたい!
ってときでも間に合いますよ(^^)
ぜひぜひ、お花見は安全第一でね。
- 投稿タグ
- 花見