子育て・育児アプリ「Moopen」が今春サービス開始しました。
このMoopen、知っていますか?

アプリからでも、アプリなしのWEBでも見ることができます。

他のママがどうやって育児をしているのか知ることができたら、他のママともっと簡単につながることができたら、
ママの世界はもっと楽しく、安心感に包まれたものになるのではないでしょうか。

そんな想いで始まったサービスということです。

育児って忙しい。
だから孤独です。子どもの相手していたら、友達付き合いなんてしてる時間ないですからね。
そんな時、便利なのがSNS。
活用している人も多いのではないでしょうか。

でも、SNSって何となく書いた人がわかってしまうし、せっかくだからもっと知らない人からも情報欲しいって思いますよね。

そんな微妙なバランス感覚のあるアプリがMoopenです。

お勧めの特徴

子育て日記の投稿

Instagramに近いのかな。
大きく違うのは、テーマが子育てというところ。
子育て中のママさんたちが集まっています。中には育メンパパもちらほら。

「こんなことあったよ」

って、写真に一言添えて、アプリから気軽に投稿できます。

見ている人はほとんどが育児・子育て中の人だから、意外なアドバイスもらえたり。

育フォト投稿

テーマを決めてのお題募集があります。
例えば、

「ゆっくりお弁当もいいけれど…子連れならアクティブにお花見しよう!」

とか

「あの老舗ベビー用品メーカーの服、優しさと品質がお気に入りでした」

などなど。

その時々の気になる話がテーマになっていますね。

ちょっとした経験、誰かに教えたら役に立つかな?
ってこと、子育て中によくありますよね。

そんなことをお知らせできるし、知ることもできます。
ママさん同士でランチいければ、自然とそんな情報交換はじまるけど、忙しいとなかなか行けないですよね。

まるで、ランチ会の雑談みたいな雰囲気です。

投稿はすべて体験談

育児情報って、結構、スマホに頼ります。
便利ですから(^^)

でもインターネット上の情報って、どこかのサイトのパクリだったり、真実味がなかったり。

Moopenの投稿はすべて体験談なのでかゆいところに手の届くものばかり。
子育てサイトで調べるのとはまた違った感じです。

ただ、情報の真偽はきちんと調べるのをお忘れなくね。

アンケート

「え、これってどうなの?」
って思うことよくありますよね。
特に出かけたときなんか。

例えば、

桜の花が咲き始めると、気の合うママ友と花見に出かけたくなりますよね!でも子連れだからと不安に思うママも多いかもしれません。子連れの花見は場所取りさえきちんと...
「花見は場所取りが肝心?子連れグループだからこそ、周りに迷惑かけずスムーズに!」

お子さん連れて花見に行ったことあるかどうかのアンケートです。
このアンケートに答えると、アンケート結果と一緒に、子連れ花見のポイントなど読めちゃうようになります。

Web版だとアプリ通さなくても読めるので、見てみてください。

「なるほど~」

ですよ。

お役立ち記事満載

その他、「ベビー・育児」「アイテム」「教育」「妊娠出産」「ヘルス・健康」というカテゴリーでお役立ち記事満載です。

アクセスはこちらから

全体的に温かい雰囲気のいいサイトです。アプリと連動して気軽にSNSっぽく使えるのもいいところ。
ライターさんはほとんど子育て中のママさんたちって感じです。

子育てにつかれた時のランチ会代わりに、また、身近な情報源として活用できそうですね。

WEBサイトはアプリインストールしなくても見れますので、ちょっと覗いてみては?

Moopen(モープン)は、子育て中のママが育児の日々を公開しているウェブサイトです。子育て経験者の体験記事が読めるほか、初めて妊娠・出産・育児を経験するママが子...

Follow me!

スポンサーリンク