子育てママさん必須のツールといえば、LINEに代表されるメッセンジャーアプリ
最近、口コミでWowAppというものが話題になっています。
いつの間にかお小遣いが稼げるとか。どんな仕組みなんでしょう。なんだか危険な香りがしますね。
支払い方法もきっと怪しいに違いない。いざ換金というときになって、詐欺にあったりして。
口コミ情報と使ってみた感想から検証します。

WowAppとは?

アプリの機能としては、ほぼLINEです。
チャットの画面の一番下の入力欄にあるクリップマークをタッチすると、写真や動画撮影、ファイルの送信、音声チャット、通話等の機能が使えます。
LINEアプリの+マークに相当します。
LINEよりアイコンが大きいので使いやすいです。

一つ違うのは、広告が表示されること

収益の仕組み

WowAppはLINEと違って広告が表示されます。
これがキモです。WowAppの母体はたくさんのユーザーに広告を表示できることを売りにして広告主を募集します。
広告主は
「そんなに広告してもらえるんなら」
広告料を払ってWowAppに広告を掲載してもらいます。

スポンサーリンク

また、WowAppは
「自分たちがもらった広告料をユーザーに分配しますよ」
と宣伝してたくさんのユーザーを集めます
たくさんユーザーが集まれば集まるほど、広告主にとってはいい広告媒体になるわけなので、よりたくさんの広告依頼がWowAppに集まります

それでうまくいくわけですね。

表示されている広告もGoogle Adsenseみたいなので、怪しいものではなさそうです。

口コミで広がっている理由

ユーザーを広げていく戦略として、自分の紹介者が見た広告の一定割合が入るようになっています。
そんなシステムなら、どんどん紹介したくなりますよね。
どのくらいの収入がもらえるかというと、
自分 20.00%
1段目 25.00%(自分の紹介者)
2段目 12.50%(自分の紹介者の紹介者)
3段目 6.250%(自分の紹介者の紹介者の紹介者)
4段目 3.120%(以下省略)
5段目 1.560%
6段目 0.780%
7段目 0.390%
8段目 0.190%
という感じでWowAppが広告収入の30%ユーザーが70%を分け合うという形になるそうです。

私は使い始めて4日目ですが、おおよそ20円程度たまりました(^^)

IDゲットできましたか?

どんどん紹介したくなりますが、まず始めは誰かの紹介が必要です。
まだIDゲットできてない方はこちらからどうぞ。
お小遣いも欲しい! という方は早めのほうがいいですよ。
単なる連絡先の登録じゃなくて、直接紹介した人の存在が重要ですから。

wowapp

https://www.wowapp.com/ 公式サイトへ

使い方等わからなければサポートに応じますので、WowApp上から質問してください。

換金方法や口コミはまた次回に。

このアプリ、怪しものではなさそうですよ。

Follow me!

スポンサーリンク