summer_kisei
そろそろやってきます。子どもにとっては天国、ママさんにとっては地獄の夏休み。(笑)
毎日、お子さん相手のネタ選びに四苦八苦
家族旅行も計画したい。けど、混んでいるところは嫌穴場はないかな?
なんて毎年探してしまいます。

もし来年度入学予定のお子さんがいらっしゃるなら、ランドセル工房見学をネタにじぃじ、ばぁばも巻き込んでの気楽な1泊2日旅行なんていかがでしょうか。

ランドセル選ぶなら革工房製

革工房で作られるランドセルは、流通しているものに比べて高級感があります。ここで紹介した中村鞄さん、土屋鞄さんの他にも、山本鞄さん、池田鞄さん等が有名どころです。
「一生に一度だから」とじぃじ、ばぁばにおねだりすれば、かわいい孫のため、首を横に振るはずがありません。
ほとんどの工房が修理にも応じてくれるので、長い目で見たらお得になるかも。

でも、普通のお店じゃ扱っていないので、通販に頼るしかないんですね。

それじゃぁ味気ない…とじぃじ、ばぁばも思うはず。
だって、直接手に取って「はい、どうぞ」としたいじゃないですか。

だから工房見学

そこで、工房見学です
実は、中村鞄と土屋鞄は東京の足立区に工房があるんです。しかも至近距離。

販売開始早々通販サイトがダウンするほどの人気だった土屋鞄も、いくつか売り切れはあるもののまだまだ購入可能です。

足立区って?

でも、足立区ってどこ?

なんて方も多いと思います。

東京の西新井大師のあるところといえばわかるでしょうか?
わからない?
3年B組金八先生はしってます? あのロケ地です。

子どもが遊べる場所は…

スポンサーリンク

お勧めプラン

さすがに、ディズニーランドとかUSJとか大きくて有名なものはないですけど、子どもと大人が一緒に楽しめる場所はいくつかあります。

こちらの記事をご参照ください。

すべて手作りの中村鞄のランドセル。本社店舗・工房の見学ができるそうです。全国各地で展示会は開催されますが、都合が合わない場合もありますね。量販店には出回らな...

ちなみに、各工房の場所は、

中村鞄

2016年秋、テレ朝系で放送予定の「瀬戸内少年野球団」で足柄竜太役を演じる坂田湧唯くん。まだまだメディアに出てこない売り出し中の子ですが、ニティランドセルのモデ...

土屋鞄

ランドセル市場をにぎわせている革工房の手作りランドセル。その中でも一番人気の土屋鞄。7月1日の販売開始と同時にオンラインショップがシステムダウンしてしまうほ...

中村鞄から北に2駅ほど行くと土屋鞄があります。
どちらも工房見学OK。

これならはしごできるじゃないですかぁ~!!

初日に2つの工房見学して、ホテルでみんなで検討して、最終日に予約して帰りましょう。
孫といろいろ話せてじぃじ、ばぁばもきっと大喜び。
ものを大切に使う心について語ってもらったりして。

ついでにお子さんの世話も任せて、パパ、ママはゆっくりホテルのバーにでも

たまには体験型の旅行を

遊園地とか行かなくても、小学生になる前のお子さんなら足立区も十分楽しい場所です。
遊園地行って人ごみの中歩くと、じぃじ、ばぁばだけでなく、パパ、ママもものすごい疲労感ですからね。
機嫌悪くなって子どもを叱りっぱなし。無口になって帰宅。
…なんて、せっかくの夏休みが台無しです。

有名どころに行くのは、じぃじ、ばぁばのいない時にして、たまには自然いっぱい体験型のこんな旅行はいかがでしょうか。

ホテルは少し離れるかもしれないけど、こちら↓で調べてみてください。

お役立ちリンク




↑ゆこゆこの公式サイトへ。いろいろなレジャーに使えます。




↑一休.comです。お得なプラン、結構あります。




↑国内も充実。直前割引あり。急な予定ならまずここで。




↑現地の足が必要なら。


とりあえず、どんなものか見てみないと始まりません。
その他のランドセルブランドもチェックしておきましょう。

安定した品質の手作りランドセル。職人さんの手縫いは一味違います。


流通系ブランドの2大巨頭。迷ったらこれ。

Follow me!

スポンサーリンク