”手縫いとキューブの手作りランドセル”
といえば萬勇鞄ですが、早々に完売・販売終了となりました。
でも、欲しいですよね。革工房製のランドセル。
実は売り切れなしで購入できるブランドもあるんです。
革工房系ランドセルの裏表
革工房のランドセルは、一つ一つ革職人さんが手作りしているだけあって、量産されているものに比べて耐久性は抜群。
細かなところにまで手が行き届いていて、高品質。流通量も少ないので所有欲を満たしてくれます。
逆に、手作りであるが故、大量生産ができず、人気モデルはすぐに売り切れてしまいます。そして、お値段もやや高め。
高品質であることと、流通量が少ないということは表裏一体なんですね。
職人さんの手作りと高品質にこだわりつつ、生産量をあげることができないか?
そんなないものねだりを実現したのが、ナース鞄工さんなんですね。
こちらの記事もご参照のこと。
ナース鞄工のKIDS AMI
なんと、その生産能力は年間7万本。
創業60年の努力のたまものなのでしょう。
たくさん出荷できるためか、お値段は他の革工房製のランドセルに比べて若干お得。
でも品質は同レベルです。
特徴を一言でいうと、
”シンプルかつ機能的で頑丈”
流行を追い求めるショップブランドとは一味違います。
また、2017年モデルは、通常12cmの厚さのランドセルが、ファスナーを開くと15cmになるという「ファスナー開閉式マチ広機能」を搭載。
これは画期的。お子さんは成長してもランドセルは成長しませんよね。
ナース鞄工さんのKIDS AMIランドセルは、ランドセルも成長できます(笑)
詳しく知りたい方は、下のバナーから公式サイトへ飛んでみてください。
オプション品もセットで
また、KIDS AMI PACKというオプション品はアイデアもの。他の革工房さんには見当たりません。
要は、ランドセルKIDS AMIシリーズ専用のインナーバッグです。ランドセルの中に入れたまま、仕切り兼内ポケットとして使うこともできれば、持ち手がついているので移動教室時の持ち運び用としても便利でしょうね。
ものが見たい方は、公式サイトへどうぞ。下のバナーから飛べます。
もちろん、専用のランドセルカバーもありますし、KIDS AMIのロゴ入りレッスンバッグ(小さめのトートバッグのような感じ)やシューズケースなんかもあります。
どうせならセットでプレゼントしたいですよね。
というより、プレゼントしてもらいましょう。
じぃじ心、ばぁば心をくすぐること間違いなしです。
お役立ちリンク
- 投稿タグ
- ランドセル
Pingback: 中村鞄のアウトレットランドセル(型落ち品等)購入にあたって失敗しないために | 子育て雑記帳