グッズ
ランドセル買い忘れた!? 買い直ししたい? そろそろ最後のチャンス
10月に入りめっきり秋らしくなってきましたね。 新入学の準備は整っていますか? ランドセル商戦は年々時期が早まっています。 子どもとパパママに加えて、おじいちゃんおばあちゃんがそろって選ぶことが多いため、GW~夏休みがメ …
工房系手作りランドセル 6月で売切れ!? まだ購入できる?
2017年6月23日 ランドセル2018
来年入学のお子さんをお持ちの皆様、ランドセルは買いましたか? 人気工房はすでに売り切れ。購入しそこなったーなんて後悔先に立たず。 詳細な日程は未定でございますが、おおよそ7月上旬から中旬を予定しております。 対象の商品は …
萬勇鞄のランドセル売り切れ間近 購入したい方は…
2017年6月17日 ランドセル2018
いそげー! 萬勇鞄も革工房山本も、やはり大人気です。 そろそろ売り切れみたいです。 急げばまだ購入できるかも。 人気のランドセルを手に入れたいという方は、取り合えず、 萬勇鞄公式サイト に急いでください。 「欲しいものが …
ランドセルの疑問② 学習院型とキューブ型の違いと特徴 選ぶポイント
2017年5月19日 ランドセル2018
ランドセルには学習院型とキューブ型があります。 メーカーさんのサイトを見ると書いてありますね。 特徴と選ぶ際のポイントについてまとめました。 学習院型とキューブ型 学習院型ランドセル 上の画像は、萬勇鞄さんのランドセルで …
ランドセルの疑問① 手縫いとミシン縫いのランドセルどこが違うの?
2017年5月5日 ランドセル2018
手縫い 革などを糸で縫い合わせる技法。ち密な手作りの味わいのある製品ができる。基本的な技法に平縫い、すくい縫い、おがみ合わせ縫い、駒合わせ縫い(斜め縫い)がある。縫い目はミシン縫いと似ているが、上糸と下糸の区別がなく、上 …
萬勇鞄のランドセル 2018購入スケジュール②
2017年5月3日 ランドセル2018
購入スケジュール さてさて、販売スケジュールですが、まずは展示会ですね。 実際に背負ってみないと重さとかフィット感とかはわかりにくいものです。 展示会情報 展示会はもう始まりますよ!! 神戸 5月6日(土)・7日(日) …
萬勇鞄のランドセル 2018販売スケジュール①
2017年5月3日 ランドセル2018
革工房のランドセルとして人気の萬勇鞄。 革工房山本と並んでここ数年大人気ですね。 革工房系ランドセルの例にもれず、昨年は早々に売り切れました。 欲しい方は急ぎましょう! まずはカタログ請求から。 一生に一度しかないランド …
山本鞄のランドセル 2018年販売スケジュール
2017年4月27日 ランドセル2018
去年、販売開始と同時に店舗は大行列、WEBサイトはアクセス集中してダウンとものすごい人気だった山本鞄のランドセル。 今年はどうなるのでしょうか。 2018年度は、 販売の方法につきましては、お客様からも多数ご意見をいただ …
昔と違う! 2018ランドセル商戦 購入はお早めに!
2017年4月21日 ランドセル2018
年々激化するランドセル商戦。最近は前年度の4月から、もう始まります! ランドセルの選択肢も増えて、「ラン活」なんて言われるようになりました。 最近の動向と一般的なスケジュールをまとめました。 最近の動向 購入月 ママさん …
2018年ランドセル情報 ランドセルに込めた想い
2017年4月20日 ランドセル2018
ランドセルに込めた想い 来年度ご入学のお子さんをお持ちのパパ、ママへ。 ランドセル選びは1年前から始まってます! 一昔前はランドセルと言えば、男子は黒、女子は赤。 選ぶ基準は、軽さと耐久性に見合った値段かどうか。それだけ …